ベビースイミングはいつから始めたら効果あり?メリット・デメリットは?

赤ちゃんの習い事というとポピュラーなのがベビースイミング。初めてのプールということで、いつから始めたら良いか悩むママもいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで今回はベビースイミングを始める時期やベビースイミングを始めるとどんなメリットがあるのかについてご紹介したいと思います。

ベビースイミングはいつ頃から始めたらいいの?

首がしっかりと座ってから

ベビースイミングは首がしっかりと座ったのを目安に始めましょう。

時期でいうと生後4ヶ月~6ヶ月位です。

但しスイミングスクールに寄って入会出来る時期が違ってくるため近郊のスクールに問いわせてみて下さい。(6ヶ月からというスクールが多いと思います。。)

また、スクールによって、ベビースイミング教室の枠があるところ、定期的にベビースイミングを開催しているところなど様々です。

生活リズムが整ってから

赤ちゃんの成長のスピードはその子によって様々です。

眠いのに無理やり連れ出されたり、お腹が吸いてしまっは赤ちゃんが楽しめなくなってしまいます。

お昼寝の時間や授乳時間がある程度安定してからにしましょう。

ベビースイミングは3歳迄

それ以降はキッズスイミングスクール、子供スイミング教室などに変わります。教室の内容も遊びから水泳を教わるカリキュラムに変わります。

ベビースイミングをしていて、お子さんがプールやスイミングが好きか?をよく確かめてから移行するようにしましょう

ベビースイミングってどんなことをするの?

ベビースイミングではママと一緒にプールに入って遊びます。カラーボールを取ったり水に慣れて楽しめるようになるための遊びをします。

ベビースイミングを始めるとどんなメリットがあるの?

水への恐怖心がなくなる

生まれる前の赤ちゃんはお母さんの羊水の中で成長しているため、水への恐怖心はないのですが、産後、環境が変わりそれに慣れることによって水への恐怖心も芽生えてきます。

水がずっと怖いままだと、幼稚園や小学校でのプールの時間が苦痛になってしまいます。

あらかじめプールや水に慣れておくと、幼稚園や小学校に上がった時にもスムーズにプールの時間を楽しめるようになるでしょう。

赤ちゃんの成長と運動に役立つ

水の中で手や足をバタバタと動かすことで、筋肉が発達します。

ぐっすり眠れるようになる

ベビースイミングでは泳がなくても水圧がかかるため、手足を動かすのにかなり体力を使います。

赤ちゃんの夜泣きや睡眠の間隔が短い場合、運動不足が関係していることも多々あるため、運動不足を解消してぐっすりと眠れるようになります。

親子のスキンシップと愛情表現

プールの中でママと遊ぶためスキンシップや愛情表現に最適です。

日常でももちろんスキンシップはしていると思いますが、日常から離れて赤ちゃんとのスキンシップを心から楽しめますし、一定時間集中して赤ちゃんに向き合うことが出来ます。

また、赤ちゃんはママの笑顔が一番好きです。家事や仕事から開放される時間は心から笑えると思いませんか?

ママも赤ちゃんと一緒に心から楽しんでたくさん一緒に笑いましょう!

免疫力UP

赤ちゃんは産まれる前はママの胎盤を通じて免疫が蓄えられますが、生後6ヶ月を過ぎるとその効力が衰えてきます。

ベビースイミングで身体を動かすことで新陳代謝を活発にし、免疫力を高め風邪やウィルス感染などにかかりにくい丈夫で健康な身体を作ることが出来ます。

また、水の中で遊ぶと肺活量が高めるため喘息の予防にも効果があります。

赤ちゃんのお友達作りやママ友作りに最適

公園デビューが苦手なママや人付き合いが苦手なママには特にベビースイミングはオススメです。

人って同じことをしたり、一定時間の中で目的を持ってともに行動すると仲間意識が強くなり、好意を持つようになるんです。

また、赤ちゃんにもお友達は必要です。他の赤ちゃんと接することで大きくなってからも集団の中にスムーズに入れるようになります。

ママのストレス解消

赤ちゃんのお世話はとても大変だと思います。また、仕事を辞めて育児に専念しているママは単調な毎日、刺激のない毎日にストレスが溜まることもあるのではないでしょうか?

運動で体力を使うことは精神バランスを取るのにとても有効なんです。

まとめ

ベビースイミングを始める時には、まずは無料体験から参加してみましょう。

ちなまに、赤ちゃんはプールの中でもオムツやトレーニングパンツは履かせたままで、その上から水着を着用します。

赤ちゃんもママも非日常空間でリフレッシュ出来るといいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です