こんにちは、asami-mamaです。
チャートを見て、まず注目してほしいのは、今は「トレンド」か「レンジ」なのかということです。
各時間足によってそれは異なりますので、どこを基準とするかは明確にしておく必要があります。
自分は上位足が「トレンド」だったらエントリーを考えるのか、「レンジ」の中を狙っていくエントリーを考えるのか、といった戦略の立て方に大きくか関わります。
例えば、ただただずっとチャートを眺めていても、1時間足であれば1時間にロウソク足一本分しか動きません。ただ眺めていては時間がもったいないし、疲れますよね?
どのように波が形成されているかを理解して、大きな波、小さな波を見れるようになりましょう。
これができれば、チャートを見て読み解くスキルが一気に上達しますよ。
上位足のトレンドに乗ろう!
まずは、上位足からチャートを見ていきましょう。
私が推奨する「デイトレ」の手法で取引を行おうとする場合、日足が「トレンド」か「レンジ」かを確認します。
図で説明します。
これは、日足が「トレンド」のチャートになります。
その時、4時間足はどのような波になっているのか考えてみましょう。
赤いラインが4時間足の波になります。
ですので、点線の〇で囲んでいるところは、「トレンド」ですね。
点線の〇のように、日足、4時間足がともに上昇の「トレンド」中である通貨を見つけてトレンドの波に乗ったエントリーを考えてエントリーポイントを下位足で見つけることができれば、優位性の高いエントリーポイントを見つけることができます。
次に1時間足の波を見てみましょう。
青いラインの波は、点線の□の中でレンジであることが分かります。
ここは、日足は「トレンド」中でありますが、4時間足、1時間足では「レンジ」です。
ですので、ただ日足のトレンドの波方向にエントリーするだけでは、優位性が高いとは言えません。
「レンジ」では、「レンジ」の狙い方がありますが、初心者の方は、「トレンド」中の通貨を見てエントリーポイントを考えていくことをオススメします。
コメントを残す